今日はMac OSX 10.6 Snow Leopardの発売日.
早速買ってきてインストールしてみた.
インストールは1時間ほどで終了.
一応Time Machineでバックアップ取っておいたけど,何事もなくスムーズに終了.
普段使うソフトで対応してないものは特にはなかった.
.
ただ,LogitechのBluetoothマウスの拡張機能で設定してたExposéとSpacesが使えなくなってた.
今回のアップデートで更新された部分だから仕方がないけど…
あとは,GrowlもMail.appのものが非対応に.これも更新待ち.
Safari周りのインストールしてたプラグインが全部消えててショック.何を入れてたのか既に忘れているので,必要な機能から順次また入れてく事にする.
記憶していたパスワードとかも初期化されたっぽい.
.
MacPorts周りは,インストールしたものについては普通に使える.けど,portコマンドがなんかエラーを吐く.
/opt を一回全部消して最初からインストールし直した方が良いのかもしれない.
.
新しくなったQuick Time X.シンプルさが売りなのはいいけど,シンプルになりすぎて,どこで設定できるのかが分からないw(というか,設定できなくなってしまったのかもしれない)
一応,旧バージョンのQuick Time Player 7がオプションでインストールできるので,しばらくはそっちを使う事にする.
.
全体的には,Finderのパフォーマンスが目に見えて良くなってるので,非常に快適.
これで64bitカーネルに対応してたらなぁ… つくづくあと数ヶ月我慢してMacBook Proを買わなかった事が悔やまれる.