天候にも恵まれ,全方位雲のない,とても綺麗な星空を堪能することが出来ました.
星の写真を撮るときは,いつも右のような比較明合成をした写真を出力するために,インターバル撮影1を何回か行います.
比較明合成を行うためのソフトはWindows版,Mac版ともにいくつかありますが,基本的に入力画像はjpegやtiff画像で,RAWで撮影している場合は事前に現像しておく必要があります.
写真が数枚なら別にいいですが,これが100枚以上になってくると正直しんどいです.
そこで,RAW現像から比較明合成,出力までを一気にやってくれるシェルスクリプトを作ってみました.
続きを読む
- タイマー付きレリーズが欲しい… [↩]