しばらく放置していたmixiアプリをとりあえず一般公開しても良いレベルまで作った.
といっても機能はこのブログのフィードを読み込んで,リンクを表示するだけ.
mixiの標準機能と何ら変わりがないwしかもフィードを自由に設定できないww
まあ,あえて改良点を挙げるなら,エントリのリンクを開くフレームが_parentsからmixiアプリのフレームになったことぐらい.mixiの画面の中に,エントリが表示されますw
しばらく放置していたmixiアプリをとりあえず一般公開しても良いレベルまで作った.
といっても機能はこのブログのフィードを読み込んで,リンクを表示するだけ.
mixiの標準機能と何ら変わりがないwしかもフィードを自由に設定できないww
まあ,あえて改良点を挙げるなら,エントリのリンクを開くフレームが_parentsからmixiアプリのフレームになったことぐらい.mixiの画面の中に,エントリが表示されますw
mixiアプリで作りたい物があっさりと決定した.
現在,mixiではmixi日記以外のブログから,フィードを定期的に読み込んで更新情報を表示する機能がある.
が,これはただ更新情報を表示するだけで,リンクをクリックすると,外部ブログの旨とエントリへのリンクが表示されて,mixi内ではエントリが読めないようになっている.携帯で閲覧するとリンクすら表示されない.
これでは不便だということで,フィードから更新情報を読み込んで,表示するのはもちろん,アプリ内でエントリの閲覧を可能にしようという試みだ.
最終的にはコメントの投稿等も可能にしたいが,こちらは認証とかの面で難しいかも.
mixiのトップページやプロフィールページにオリジナルの機能を付け加えることが出来るmixiアプリのオープンβが今日から公開された.
ということで,早速開発者登録してみた.